人・デジタルの両面から現場特性に応じたサポート環境を整え現場社員がいきいきと働ける環境整備を推進しております。
水道という必要不可欠なインフラ整備の仕事であり、確かな経験・技術を身に付けることができます。また、経験・技術を活かし、70歳を超えても働き続けることができる会社です。
社員の半数以上が中途入社で、これまでの知識と経験を活かして活躍しております。
また、全社員の約25%、さらに係長級以上の社員についても約25%を女性が占め、大阪市より女性活躍リーディングカンパニーとして認証されております。そのため、女性もいきいきと働ける環境です。
社員一人一人の成長を促すために3つの研修教育を柱としております。
1.階層別研修(管理職研修、OJT担当者研修、新入社員研修など)
2.テーマ別研修(人権研修、コンプライアンス研修など)
3.職種別専門スキル開発(資格取得研修など)
夏のリフレッシュ休暇を取得できることや、年次有給休暇については1日単位の取得以外にも1時間単位で取得できることで、社員のワークライフバランスの実現を目指しております。
福利厚生については、代行業者(リロクラブ)と提携しており、社員本人以外にも、親族等広く利用することができます。また、サービスの中には入社前の内定期間中でも利用できるものも用意しております。
総務部には人事、総務、法務、ICT推進の4つの担当部署があります。
人事担当は社員の人事や給与等に関する業務、総務担当は経理や株主総会運営等に関する業務、法務担当は契約書の審査等に関する業務、ICT推進担当は社内のインフラ構築・保守等に関する業務をそれぞれ行っております。
総務部の仕事は、現場社員がより良い仕事をするためのサポートを行う部署で、頼りにされることが多いです。「あなたにしか頼めない」などと言われることもあり、そういったことがモチベーションアップにつながる大きなやりがいや魅力となります。
工務部は、水道事業者(主に地方自治体)の行う土木工事施工監理や給水装置工事検査などで水道事業者を支援する業務を行っております。
水道事業者と同じ目線で工事の工程管理や品質管理・出来高管理・安全管理などを行うことや完成状況を確認し水道事業者に報告するなど、水道事業者と同じレベルが求められる業務です。
また、水道法に基づく簡易専用水道検査業務を行っています。ビルなどの管理者に代わり簡易専用水道などの検査を行い、水の安全を確認し利用者に安心を届ける業務です。
業務を通じて、技能レベルの向上、資格取得にもつながる、やりがいのある業務です。
事業部では、「水道に関する各種届出の窓口受付」「水道メーター検針」「料金収納」「滞納整理」「メーター開閉栓」等の業務を行っております。
現在、大阪市・寝屋川市・貝塚市・大和郡山市・御所市及び熊取町(大阪広域水道企業団)の5市1町から業務を受託しており、安全で安心な水をお客様にお届けするために、各市町に代わり各種手続きを行うなど、地域のお客さまと密接に関係している大変やりがいのある仕事です。
施設部には施設管理、情報管理、浄水場、広域企業団(庭窪、村野)の5つの担当部署があります。
施設管理担当は水道施設の機械・電気設備工事設計施工管理やコンサルティング業務、情報管理担当は水道施設のマッピング、ファイリングのデータ更新や水道管理図閲覧対応業務、浄水場担当は水道施設の運転・維持管理やスラッジ処理の運転管理業務、広域企業団担当は大阪広域水道企業団の水道施設維持管理等業務をそれぞれ行っております。
施設部の仕事は大阪市水道局をはじめとした各水道事業体の浄水場などの水道施設の運営に関する業務等に携わることで水道水の安全性の確保に貢献しており、各社員が誇りをもって仕事に取組んでおります。
企画推進室は経営企画・企画提案・顧客開発等を担っており、企画調整担当と企画営業担当の2つの担当部署からなります。
企画調整担当は事業の企画立案や社内調整、入札契約事務及び各種研修の企画・運営等、企画営業担当は事業の企画提案や案件形成等の営業を行っております。
企画推進室では、社内各部署を横断した取組を通じて当社の業務全般に関わるとともに、営業担当では各水道事業体や民間企業などと連携して業務を進めます。
各室員は社内外の窓口であるとの誇りのもと業務に従事しています。また他の水道事業体の業務や開発途上国向けの研修など、国内外が対象の業務に従事することから、様々な面でやりがいを発揮できる部署です。