国内初7水道事業による事業者の共同選定で広域的な維持管理体制を構築
「大阪河南地域7水道事業水道施設管理業務等」の契約締結について
株式会社大阪水道総合サービス
株式会社大阪水道総合サービス(本社:大阪市阿倍野区)が参画する共同企業体(代表企業:株式会社ウォーターエージェンシー、以下、「本JV」)が、このたび、河内長野市、富田林市、羽曳野市、柏原市及び大阪広域水道企業団(大阪狭山水道センター、太子水道センター、河南水道センター)の大阪河南地域7水道事業が進めている「大阪河南地域7水道事業水道施設管理業務等(以下、「本業務」)」に関する業務委託契約を締結しました。
本業務は、大阪河南地域7水道事業が将来的にわたって経営基盤、維持管理体制の強化及び効率化等を図るための施策として、共同で事業者を選定し、広域連携及び官民連携強化による効果の創出を目指すものです。
本JVは浄水場の運転維持管理や水道ビジョン策定、管路布設替工事における実施設計・工事等監理支援業務の業務実績と提案内容を高く評価され、受注に至りました。
当社は、豊かで快適な社会の水環境づくりに広く貢献するため、構成企業と連携しながら各事業体が目指す水道事業の実現に向けて、活動していきます。
業務概要
| 業務名 | 大阪河南地域7水道事業水道施設管理業務等 | 
|---|---|
| 受注者 | ウォーターエージェンシー・メタウォーター・日水コン・大阪水道総合サービス 共同企業体 | 
| 業務内容 | 
 | 
| 受託期間 | 令和5年4月1日~令和10年6月30日(5年3カ月)(※1) | 
(※1) 事業体ごとに業務開始時期が異なるため、期間が異なります。
構成企業の担当業務
| 構成員 | 担当業務 | 
|---|---|
| (代表企業) 株式会社ウォーターエージェンシー | 統括マネジメント業務、水道施設運転維持管理業務、水質管理業務、管路施設維持管理業務、 日常的維持管理業務、非常時維持管理業務、企画提案業務 | 
| メタウォーター株式会社 | 統括マネジメント業務(セルフモニタリング業務)、 水道施設運転維持管理業務(水道施設保全管理業務の一部、水道施設修繕業務の一部)、 企画提案業務 | 
| 株式会社日水コン | 統括マネジメント業務(セルフモニタリング業務)、 計画策定業務等(水道ビジョン等策定業務、管路布設替工事実施設計業務)、 企画提案業務 | 
| 株式会社大阪水道総合サービス | 統括マネジメント業務(セルフモニタリング業務)、 計画策定業務等(管路布設替工事等監理支援業務)、 企画提案業務 | 
業務実施事業体
 
		| 事業体 | 給水人口 | 
|---|---|
| 河内長野市 | 99,402人 | 
| 富田林市 | 107,081人 | 
| 羽曳野市 | 107,783人 | 
| 柏原市 | 67,765人 | 
| 大阪狭山市 | 58,049人 | 
| 太子町 | 12,718人 | 
| 河南町 | 15,355人 | 
~大阪府の水道の現況(令和3年度)より抜粋~
お問い合わせ先
			:06-6644-1200
			:kikaku@owgs.co.jp